Honestly, I don’t see the edge should be squared. I don’t see the significance of this. When you cut wood. The wood won’t mind if the chisel is squared. And I’m sure you adjust your cut making the chisel perpendicular to the wood. I’m perplexed
hi,I think you're right. Being square is not important for use. It is just that square is more beautiful. It is not essential. It is a matter of taste.
@@_yomogiya I agree with you. I also want my chisels to be square also. Forgive me I can’t read Japanese. Maybe the explanations are there. I’m a big fan of you. I love Japanese tools and knives. Big love from the Philippines
とても参考になります。
あざっす
じっくりと観させて頂きました。グラインダーを使っているのですね。僕も斜めになってしまい最近直しました。どうしてもなかなか巧くいかず先端までなかなか到達しません。そんな時は日を改めてやり直す。右の親指の爪と皮膚の間が割れて手袋をしてやるしかありません。研ぎ汁が指先に当たらないように気を付けるしかありません。yomogiさんのファンであります。自分の今までやり方にいつもヒントをくれて感謝しています。
痛そうですねー。
寒いとまず仕事がきついですね。参考になったようでよかったです。
我流ですが左右90°研いで最後は縦に研いでいます。こまめに研ぐのが腕の良い大工さんと聞きました。
とてもいいやり方だと思います。
人それぞれの考え方があるので、こまめに研ぐのがいい職人かというのはなんとも言えませんが、こまめに研いだほうが結果楽な気がします。
別の鑿研ぎ動画を見て真似して中古工具屋さんで買ってきた鑿を研いで見たんですけど、研ぐたびに鑿先端を押さえる人差し指、中指を切ってしまい、砥石と鑿の先端が浮いているから怪我をするんだな、と思いつつこの動画を見てたら同じところを切ってるようなので安心しました。
やっぱり怪我しますよね。
怪我しますね。自分の場合は、砥石に指を擦り付けて擦れて血が出ることが多いです。
@@_yomogiya そういう事ですね。てっきり指先を砥石と刃先に挟まりカンナで削ったように見えましたが実は砥石で削ってたんですね。
研ぎが不慣れな場合はスライド量を減らして確実に面で捉えると怪我しなくなると思います!
動画主は砥石に対して半分から3分の1程度のスライドですが
効率は悪いですが1cm〜2cmのスライドでも問題はありません。
むしろ鉋などはスライドが多いと丸くなってしまうのでスライドを減らした方がいいと教わりました。
怪我しないが大前提ですので是非頑張ってください!!(僕も頑張ってます>
@@nowppy2261 ありがとうございます、今度実践してみます。
こんにちは、砥石を水平に送るのに使用されている石は何ですか? ありがとう
使っているのは、下記のものですが、売り切れのようです。
tsukiyama.buyshop.jp/items/14776354
代替としては、下記がおすすめです。
*クオリティも同等です。
amzn.to/3vmxd0V
本日、自分も5分鑿の研ぎ方が悪く刃先が斜め(1.5mm位)に成ってしまったのでダイヤモンド砥石の400番で傾斜を落とし修正しました。今後、斜めに成らない様に注意して研ぐようにします。先生、自分は400番の砥石を持ってなかったのでダイヤモンド砥石の400番での使用はダメですか?400番以降は1000番で面だしをし、6000番で仕上げました。
荒砥石は、ダイヤモンドの400番でいいと思います。
私も焼結ダイヤモンドの400番とかをよく使います。
仕上げの鉋の場合、もう少し細かく番数を上げたほうが好ましいですが、鑿の場合はその順番で問題ないと思います。
お返事有難う御座います。毎回、質問ばかりしてまして。先生の解説が、他の方の解説より理にかなってるので拝見してます。何度もお返事頂きまして申し訳ございません。
ご指導有難う御座います。
動画投稿ありがとうございます!
斜めを治す砥石は何番でしょうか?
最初にノミは90度で研ぐのでしょうか?
垂直に砥石に立て治します。
まずは1000番、かなり斜めで1000番だと時間がかかりそうなら400番がいいと思います
@@_yomogiya さん
返信ありがとうございます!
鑿の柄の交換動画見たいです。
そうですね。42mmの鑿の柄が短くなってきたので、やろうかなと思いますが、僕も初めて交換するので、うまくいくかわかりませんが、今度やってみます。
京都建築専門学校の夜間コースで建築を学んでいる者です。いつもとても参考になっています!ありがとうございます🙇グラインダーがないのですが、グラインダーのステップを飛ばしたらまずいでしょうか?
ありがとうございます。
グラインダーのステップは飛ばしても大丈夫です。
ただ、すごく大変だと思いますが。。。
@@_yomogiya ご返信ありがとうございます!大変というのは、なぜでしょうか?グラインドする代わりになにかしなきゃいけなく、それが大変なのですか?質問攻めで申し訳ないです😅
@@TsukasaTanimoto 研ぐ面積が広いので、研ぐのに時間がかかるというだけです。(グランダーで削って、研ぐ面積を減らしてます)
時間がかかるかもしれませんが、いい練習と思って頑張ってください!
@@_yomogiya なるほどです!ご丁寧に本当にありがとうございます!
押し研ぎだけで斜めになるのですが、力の重心や真っ直ぐに押せていないのが原因でしょうか?
押し研ぎがちょっとわからないです。(文字だけって難しいですね。)具体的に教えていただけると嬉しいです。
斜めになる原因は、1.砥石が平じゃない。2.力加減が大きな要因だと思います。
自分今工業高校に入ってて工業系の部活で鑿や鉋を使った木材加工をしているのですが使っている鉋の歯がかなり斜めになってしまって治し方を調べているうちにこの動画を見つけたのですが鉋にもこの方法は使えるのでしょうか…?それともかんなはかんなのやり方があるのでしょうか…?
ちなみに2ミリくらい片方が上がってしまっています…
基本的には同じです。グラインダーは危ないので時間がかかりますが、砥石でやってみてください。
いろんな部活があるのですね。頑張ってください。高校生に見てもらえるとはとても嬉しいです。
@@_yomogiya わざわざ丁寧な返信ありがとうございます😭😭
同じ方法でできるということで安心しました!
大工技能までに大きなイベントもないので大工技能を焦点にゆっくり治していこと思います!
僕は縦に真っ直ぐ研ぐ派です🙌
最近、自分も縦の比率が上がってきました。でも、やはり自分は、縦横ミックス派ですね。
まさに、この動画のようになりました。
150×600のダイヤモンド砥石の、600で、研ぎ直すしか無いですか?
グラインダは、ありません。
グラインダーがない場合はお持ちのダイヤモンドでやるのがいいと思います。
少し時間がかかるかもしれませんが。。。
150の、ダイヤモンドなら なんとかなりますか?
150ダイヤモンド~600ダイヤモンド~キング1000番
@@J15-z7e いいと思います!
作業台 砥石 研ぎ角度
すべてきちんとしないと、
仕事はじまりませんね。
大工さんは深い仕事です。
@@J15-z7e そうですね。仕込み8割、段取り8割、経験8割。
表に見えない部分が重要な仕事かもしれませんね。
Honestly, I don’t see the edge should be squared. I don’t see the significance of this. When you cut wood. The wood won’t mind if the chisel is squared. And I’m sure you adjust your cut making the chisel perpendicular to the wood. I’m perplexed
hi,I think you're right.
Being square is not important for use.
It is just that square is more beautiful.
It is not essential. It is a matter of taste.
@@_yomogiya I agree with you. I also want my chisels to be square also. Forgive me I can’t read Japanese. Maybe the explanations are there. I’m a big fan of you. I love Japanese tools and knives. Big love from the Philippines
@@lorenzotodd4673 I can't explain well because I don't speak English either....
Thank you from the Philippines!
失礼します。
斜めのまま使ってる人もいますがどんな悪影響がありますか?
斜めが酷くなると、低い方が角に届かなくなります。
ただ、道具のことですから、他の人のことは気にせず、自分はどうしたいが大事かなと思っています。
@@_yomogiya御返事感謝致します。
いつもとても分かりやすくて勉強させて頂いてます。
ありがとうございます!
自分は砥石直してる時に指挟んで、指研いじゃったことあります。
めちゃくちゃ痛かったです(>
それはめっちゃ痛そうです!
ぼくは、研いでいると知らないうちによく血が出てます。研ぎものあるあるだと思ってますw
ワタシのはノミもかんな刃も、全部斜めです😭
ぼくも斜めになりがちです!
いつも見て勉強させて頂いてます。
わかりやすいです。
鑿、鉋の勾配が緩くてすぐにボロボロになってしまいます。
グラインダー等を使って直してみますが、うまくできません。うまくできるコツはありますか?
ありがとうございます。
角度が緩い場合は、全部角度を変えるのは大変なので、半分だけ研ぐようにするといいと思います。
1.2,3mmを落とします。
2.半分だけグラインダーで角度を直します。
3.半分だけ砥石で研ぎます。
*2段になるイメージです。
ちなみに、鑿、鉋自体の品質の問題で欠けやすいということもあります。リサイクルとかで買った場合、その可能性もあると思います。
返信ありがとうございます
やってみたいと思います!
息が白くて寒そうですね(>_
めっちゃ寒いっすw
スゲェ〜(^◇^;)私ならグラインダーで確実に指を削ることでしょう。
ありがとうございます。
グラインダーなら少し指が削れても大丈夫ですw
暖房入れなさい
ありがとうございます。一応、暖房つけてるのですが、効果なしです(涙)
指先が痛そうで、
@@anuzik9847 めっちゃ痛いけど、道産子だから大丈夫です!
いつも楽しみにしてます。
勉強になっております。
我らのヨモギヤ先生。
@@anuzik9847 あざっす!